日々ちょい日記2 渋谷編

10年続けたきまぐれブログの続き。東京で編集者したり、革を縫ったり、ブロンプトンでポタリングしたり、たまに踊ったりする毎日。2016~2020年は谷根千エリアで暮らし、その後渋谷区に移りました。

酒悦の福神漬け

上野名物、酒悦の福神漬け。
f:id:lapichon:20161211150133j:image

 

先日世田谷のメキシコ料理店で

メキシコ好きな友人たちと集まるときに、

お土産に買ってみました。

 

1675年に創業し、その後上野池之端に移ったという

歴史のあるお店。

明治10年ごろに福神漬けを発明したそうです。

 

↓こちらにもっと詳しく書かれてました。

【酒悦の歴史】と【福神漬の由来】 - 酒悦 - 通販 - Yahoo!ショッピング

福神漬け」

 

現在のお店は人通りの多い上野広小路

TSUTAYAのとなりですごい存在感。

福神漬け以外にもいろんな佃煮、漬物、魚の燻製など

そろっていて、ギフト探しにおすすめです。

 

酒悦 創業1675年(延宝3年)上野池之端

 

 

 

上野公園の紅葉

もう12月も半ばに差し掛かりますが、

上野公園はまだまだ紅葉が楽しめます。
f:id:lapichon:20161211150304j:image

こちらは先週の様子なので、

ちょっと変わってしまってるかもしれませんが。。。

f:id:lapichon:20161211150321j:image


f:id:lapichon:20161211150337j:image


f:id:lapichon:20161211150423j:image

 なかなかよいでしょ。

 

春は桜も咲くし、蓮の花の季節も楽しみだな。

 

前は日比谷公園が好きだったんですが

私のなかのランキング、逆転したな。

日比谷公園が好きだったのは

図書館の存在が大きいけれど、

上野はこれだけ自然もあって、美術館やカフェもあるし

スワンボートにも乗れちゃうし、

動物園にも年パスでふらっと入れるし、

いまのところ最強かな?

 

と書いているいままさに、実は

久しぶりに日比谷図書館に来ているのですが(笑)

 

 



根津カレー ラッキー@根津

根津駅近くの「ラッキー」。

神社に行くときに前を通りかかったら、

店先でカレーおにぎりとか売ってるし、

「根津カレー」というネーミングも気になってました。

f:id:lapichon:20161211142848j:image

行ったのは土曜日のお昼。

店内は静かでゆっくり食べられそう。

 

メニューは「特製ラッキーカレー」780円と

「特製ラッキーカレー」830円の2種。

それぞれお肉をチキン、ポークから選べて、

トッピングは蒸し野菜、温泉たまご、

焼きチーズ、ソーセージ、大盛(これはトッピングなのか?)

の5種類、各100円。

あと、サラダも100円だそうです。

 

私は赤カレーと、デコポンビールを注文しました。

f:id:lapichon:20161211142922j:image

 

よく見るとラー油のような赤い部分が混ざっていて

見るからに辛そうです。

特製ラッキーカレーのほうは中辛程度で、

さらに旨辛素材を追加して辛口になっているとか。

 

一見家庭的なカレーっぽいですが

食べるといろんなスパイスの味がして

見た目よりも辛く、けっこうドロドロ系。

 

食後もけっこうゆっくりさせてもらっちゃいました。

ほかのお客さんたちもそれぞれ会話を楽しんでいたので

 そういうお店なのですね。

女性ひとりでも入りやすい雰囲気ですよ。

 

 

根津カレー ラッキー

食べログ 根津カレー ラッキー

 

 

釜竹@根津

土曜日。11:30の開店より少し前から並んで、

有名なうどん屋さん「釜竹(かまちく)」に行ってきました。
f:id:lapichon:20161203230645j:image

こんな特徴的な外見なもんだから、

近所を歩いてたら嫌でも気になっていたのです。

なんかいつも外で人が待ってるな~って。


f:id:lapichon:20161203230726j:image


f:id:lapichon:20161203230756j:image
3人で行ったので、釜揚げうどんと、ざるうどんの「太」「細」の

3種類を注文して、みんなで食べました。

釜揚げもおだしがおいしいし、ざるもコシがあってさすがのおいしさ。

 

「食前酒」ならぬ「麺前酒」として

日本酒がたくさんそろっているところも気に入ったぞ。



f:id:lapichon:20161203230654j:image

 この美しい中庭を眺めながら食べられるテーブル席もあったのだけど、

テーブルがちゃんと分かれて座れる「蔵」のほうが

ゆっくりできそうだったので、今回はそちらをチョイス。

お隣は外国の方と日本人のグループでした。

 

本店は大阪にあったそうで、

手づくりの焼き物がふんだんに使われていて

食器の一つひとつも味わい深く、

雰囲気も全部ひっくるめて

行った甲斐あり!

うどんそのものがバカ高い料金設定とかに

なってないところも良いです。

 

一日10食限定というゴマ豆腐や

「鬼いくら」も堪能しましたよ。

 

これはまた行きたいな~。

 

kamachiku.com

 

ボルダリング講習受けてみた

ボルダリング4回目。

今日は、初級講習というのに参加してみました。

写真は終わったあとにひとりで楽しんだお疲れビールです。
f:id:lapichon:20161130222128j:image

 

一応6~5級くらい対象ということで、

6級の課題ならいくつか登れたことがある私は

OKかな、と思い参加してみました。

やっぱり、ひとりでやっててもコツとかわからないし、

ただ登ってるように見えるけど

いろいろテクニックもあるということなので、

ちゃんと習ったほうがいいんじゃないかと。

 

今日の参加者は常連さんばかりだったようで、

初めては私だけ。

「レベル、大丈夫ですか?」と最初に聞かれて

やばっ、やっぱ5級も登れる人じゃないと

ダメだったのかな? と一瞬後悔したけれど、

できなかったらできる課題を考えるから、

と先生が言ってくださったので。

 

みんなが見てる前で、

みんなができた課題を登るのって

すごく緊張する。

最初の2つはできたんだけど

やっぱり、体重の移動とか

ひじの使い方とか、いろいろご指導が入った。

 

勉強になる~

 

そして次の課題は、

結局私だけ最後までできなくって

ひとりでトライしてました。

 

悔しいんだけど、へこむというよりも

もっとやる気がでる感じ。

 

できるようになりたい! と

ますますモチベーションアップ。

 

ほかの人に迷惑じゃなかろうか

というのだけちょっと気になってたので

最後に「やっぱり私はまだ早いですか」

と先生に聞いてみたら、

「ほんとはあなたくらいの人のためのクラスなのよ。

ほかの人は上のレベルに行ってって言ってるんだけど(笑)」

と励ましてくれた・・・

厳しさとやさしさを兼ね備えた素敵な先生。

やはり、なにかを極めた人って違うのね!

 

ということで、また参加しつつ

家の近くのジムにも行けるとき行って

自主練もしよ〜と思ったのでした。

 

昨日学んだことのひとつは、

いろんなタイプのホールドに触り慣れることも大事だな、ということ。

こうやったら力が入りやすい、持ちやすい

と実感したタイミングがいくつかあったので。

 

それと、他の人が登ってるとき

みんな「がんば〜」とか「ナイス」

って声をかけてるのです。

ほかのジムても聞いたので

定番なのかな?

 

 

 

 

 

 

おにぎりカフェ利さく@千駄木


f:id:lapichon:20161126131615j:image

テレビでたまたま見かけて

近いから行きたいと思ってたおにぎり屋さん。

 

翌日たまたま近くを通ったら見かけたので

早くも実現。

晩御飯代わりにおにぎりと

スープのセットをいただきました。

 

f:id:lapichon:20161126131108j:image

私が頼んだのは右の2つ。

牡蠣とクリームチーズたらこ。

スープは豚汁にしました。

焼き魚やハンバーグなど

おかずもあるみたいです。

 

ノーマルなおにぎり2つとスープのセットは

700円とリーズナブル。

ゆっくりほっこり過ごせました。

 

朝も7時からあいてるとのことで

お弁当代わりに買ってもよさそうだけど、

夕食軽く済ませたいときにもぴったりですね。

 

ホーム - おにぎりカフェ利さく

 

 

 

 

コーツトカフェ@谷中


f:id:lapichon:20161125085930j:image

f:id:lapichon:20161125085500j:image

こういうカフェを探してたんだ!

というイメージどストライクなカフェを谷中に発見。

 

すでに2回行きました。

一度目は昼間、二度目は夜。

ゆったりした席、くつろげるBGM、

軽く食べたいときにぴったりのカフェ飯。

そして、豊富な種類が揃ったビール。

オリジナルのアパレル商品も置いてあり、

ギャラリーとして作家さんの絵が飾ってあったり。 

夜11時まで空いてるっていうのもポイント!

 

どこぞのチェーン店のように

いつも混み混みで

席をとるのに必死になって

隣の人近っと気になって

手帳やパソコンも開きづらく…

結局飲み物なくなったあたりで退散^^;

 

というのとは真逆。

 

京都に行くとそういうカフェがたくさんあって

いいな〜といつも思ってた。

前にも書いた気がしますが

谷根千エリアにはあったんです。

休日の昼は観光客がたくさんで

そういうカフェたちも混雑して

行列ができてたりするけれど、

住んでいれば夜にふらりと入って

ゆっくり過ごすことができます。

住人の特権だね〜。

 

先日も三軒ハシゴして

分厚い本一冊読み終えました。

 

せっかくなのでここに住んでる間に

たくさん本を読みたいです。

 

本や作家にまつわる場所も多いしね。

 

 COUZT CAFE + SHOP