日々ちょい日記2 渋谷編

10年続けたきまぐれブログの続き。東京で編集者したり、革を縫ったり、ブロンプトンでポタリングしたり、たまに踊ったりする毎日。2016~2020年は谷根千エリアで暮らし、その後渋谷区に移りました。

根津の手ぬぐいやさん

今年は上野の花見シーズンを

これでもかというほど満喫しました。

毎朝通勤時に不忍池周辺の景色も楽しんだし。

もう散り始めてますが、今日も昼間に散策。

寛永寺周辺が静かで気に入ってます。

 

帰りに根津駅近辺で

見覚えのない手ぬぐいやさんの看板を発見。

昨年末ごろにオープンしたそうです。

 

「下町てぬぐい処 賞(めでる)」 谷根千のてぬぐい、てぬぐい雑貨、御朱印帳の専門店

 

もともと手ぬぐいはけっこう好きで

旅先などで少しずつ集めているのです。

上野ということでパンダの手ぬぐいを買ってみました。

f:id:lapichon:20170416132413j:image

 

 手ぬぐいのほかに、

この近辺に神社やお寺が多いこともあってか

かわいい御朱印帳も置いてました。

もってなかったら買っちゃったかも。

 

「てぬぐいの愉しみ方」という

A4の案内をいただいてきたのですが、

そのなかで、てぬぐいの端っこが

切りっぱなしになっている理由が説明されていました。

まず乾きやすいし、下駄の鼻緒などが切れたり

けがをしたときに、すぐに切り裂いて

応急処置ができるように、というのもあったとか。

洗濯するとはしがほつれるのが

気になってたんですが、糸端を切って

そのまま使うので正解だったようです。

改めてシンプルだけど考えられている

手ぬぐいの魅力に気づいて、好きになりました!

 

昨日もハイキングに行ってきたんですが

タオルではなく手ぬぐい1枚持参で、

温泉入ったあともそれで体拭きました。

デザインも楽しめるし、

かさばらないので便利なんだよなあ。

 

ボルダリング9回目


f:id:lapichon:20170317233834j:image

 

今日も講習受けに行きたかったんだけど仕事が長引き断念。

 

代わりに、前から気になっていた銀座のグラビティリサーチに行ってみました。

月金はレディースデーで1100円!

 

中をのぞいたときの第一印象は

「混んでるな〜」だったのですが、

実際に入ってみると、

休憩しながらマイペースにトライするには

ちょうどよい感じでした。

 天井が低めだからか、

横に登っていくような課題が多い?

ちょっと私には新しい感じだった。

7級中心に、6級もちょっと。

登れたのもあったけど

6級になると急に難しく感じるので、

きっとここが今の私のレベルの

ボーダーなんだろう。

 

初心者っぽい方も割と多くて

ひとりでも居心地は悪くなかった。

でも、ひとりで来てる人は

上手そうな人が多いですね…

 

そのあとボルダリングの本を読み直してたら、

ひとりで登るのと(じっくり考えられる)

講習などで見てもらうのと(アドバイスがもらえる、他の人の登り方を参考にできる)

両方バランスよくするのが大事って

書いてありました。

 

確かに、ここしばらくは講習ばかりだったけど、

自分でもくもくとやってみることで

何ができないかが見えてきて、

次の講習でそこを具体的にアドバイスしてもらう、

というのが効果的かも。

 

終わったあとはケンタッキーへ。

チキンとコールスロー

チキン食べながら、なんとなく

ボルダリングに似てると思った。

どっちの手をどう使うかとか、

どこから攻めるか考えないと食べにくいので(笑)

 

ボルダリングのときは五本指ソックスだと

靴が窮屈でだめだ、ということを学習。

ユニクロのショートソックスとかでも

いいみたいなので、ボルダリング用に買い足そうかな。

 

 

 

 

ラスコー展@国立科学博物館

順調に上野公園のミュージアムを巡っております。

来週までということで、

国立科学博物館のラスコー展に行ってみました。

f:id:lapichon:20170213223245j:image
入場前から「混雑してます」と案内があったので

どんなもんかな~と思いましたが、

その昔大阪で仕事のストレスから逃げるように

当日夜行バスに乗って見に来た

「インカ・マヤ・アステカ展」の混雑ぶりと比べると、

ましな感じがしました。

 

www.nhk-p.co.jp

 

2007年だったのか~、ちょうど10年前だなあ。

しかも、同じ国立科学博物館だったんだ(上野公園だったことは覚えてた)。

 

f:id:lapichon:20170213223315j:image
f:id:lapichon:20170213223338j:image

いまでは本物には立ち入ることができない

ラスコーの壁画が、そっくり原寸で再現された空間を堪能しました。

洞窟というから、よくある山に横向きに伸びたようなものを

想像していたら、これは「地下」にあるんだそうです。

真っ暗ななか、「ランプ」で照らして

描いていたんだって・・・すごい。

しかも、絵としてもかなり上手でリアル。

地下だから本物を身近に見ながら描いたわけでもないだろうし。

 

印象に残ったのは、

クロマニョン人ってもっと原始人っぽいイメージだったのに

展示されてた人形が、現代人(白人)とぜんぜん変わらなかったこと。

これが40000年とか20000年とか前なの?

日本の縄文人とかって、いまの日本人と

全然違うイメージなのになあ・・・

 

その前のネアンデルタール人になると

背も低くなってだいぶ違う感じでした。

 

こういうところで見ると印象に残るので

物覚えの悪い私でもなにか頭に残るかな。

 

一般展示も駆け足で見て、

これは仕事のネタにもなりそうだ、と

いくつかメモって帰りました。


f:id:lapichon:20170213223359j:image
f:id:lapichon:20170213223409j:image





サルガム@池之端

土曜日のランチはサルガムでカレーをいただきました。

インド・ネパールカレーのお店となってますが

どれがどっちなんでしょう。

ネパールにしか行ったことがないので

正直よくわかりませんが、美味しかったです。

スパイシーなシークカバブが好き♪

f:id:lapichon:20170213002131j:image

前回は夜に来たのですが、

ネパールの餃子「モモ」がとても美味しかった。

これはまた食べたいなあ。

 

テイクアウトもできるようなので、

暖かくなったらここでカレーを買って

不忍池でピクニックもいいですね。

ここは不忍池前店ということで、

ほかに湯島店もあるみたいです。

 

このあとテニスだったんですが

移動中眠いこと眠いこと。

カレーって食べたあと、なんでこんなに眠くなるのでしょうね。

 

スパイスで体温があがるので、

身体が体温を下げようとして眠くなるとか、

スパイスが消化促進して

胃に血液があつまり眠くなる

というのが定説のようです。

 

サルガムカレーショップ

 

ボルダリング8回目


f:id:lapichon:20170212235921j:image

ボルダリング8回目、

めずらしく前回からあいだをあけずに来れました。

といっても、1週間以上は空いてしまったが・・・

 

上達には週2が理想のようです。

せめて週1で行けるようにしたいな。

 

今回も私だけ別課題(ほかの人と同じのができないので^^;)

でしたが、ちゃんと「こういうことができるようになるといい」

という目標に合わせて設定してくださるのでありがたいです。

講習後、できなかったところを

ひとりでトライしていたら、

ほかの参加者の方たちがやってきて

一緒に攻略法を考えてくれました。

できる人に実際やってもらうととても参考になる。

でも、頭で理解できてもその通りに体が動かない~!

そして、何度もやってるうちに

手の感覚がなくなってきて、断念。

あとひと息、というところでした、残念。

 

それにしても、できない私に付き合って

アドバイスしてくれる方たち、

ほんとにいい人たちだなあ~。

最後のほうは、その人たちのためにも

なんとかクリアしたいと思ったのですが、

だめでした。

 

しかし、今回も終わったあとは

凹むどころか、もっとうまくなるぞ! と

ポジティブな気持ちに。

これがボルダリングの不思議な魅力ですね。

 

いつもよりも講習後の練習時間が長引いたので

今日は食べて帰りました。

運動後のビールは美味しいねぇ。

テニスもだけど、このためにやってる部分も

何割かあります。

 

講習に通うばかりじゃなくって

やはり自主練も必要ですね。

最初に2回行った、家から近いジムにも

行きたいと思いつつ、なかなか時間がとれません。

 

 

 そういえば、先日kindle unlimitedに登録したら

この本が読めました。

古い本が多いけど、なにかについて知りたいと思ったときに

すぐに読めるのが便利、と友人が話してたのをきいて

使い始めたのですが(ハリポタを読みなおしたかったのも半分ある)、

確かに、ボルダリングと検索して

すぐにこういうのが読めるのは便利ですね。

 

 

 

ウクレレのコード

ピアノの楽譜に書いてあるコード、

そのままウクレレで弾けば歌えちゃう♪

ということに気づき、

いままでピアノで練習していた

イエモンの楽譜にウクレレコードを書き込んでみた。


f:id:lapichon:20170207211301j:image

 

 

ウクレレ コードスタンプ【EbiSoundオリジナル】

ウクレレ コードスタンプ【EbiSoundオリジナル】

 

TAB譜という数字で表す方法でメモしてもいいんだけど、

四線譜のほうが視覚的にわかりやすいので(初心者やし)

コードを書き込むためのスタンプを買ってみました。

 

これがなかなか便利で、

あっという間に曲別のコードリストが

ピアノ楽譜上にできあがりました。

明日は練習日なのでさっそく活用します。

 

 

 

asagaoで朝からフレンチ@池之端

朝の7時からフレンチのコースを楽しめるお店が

2月3日にオープンしました!!

 

朝ごはんとしてはちょっとお高めなので

躊躇していたんですが、

せっかくなので土曜日に行ってみました。

少し遅めの時間に行ってブランチだと思えば

月に一度くらい特別感を味わうには

ちょうどいいかもしれません。
f:id:lapichon:20170204174415j:image

オーナーさんは根津の有名な老舗パティスリー

「セレネー」さんということで、

料理と一緒に出てくるパンも

とってもおいしかったです。

ホーム - patisserie-selene ページ!

 

 

カウンターで5席ほどなので

シェフと会話を楽しみながら

のんびりした朝食を楽しめます。

天気もよかったので、ほんとに

贅沢している気分に浸れました。

 

これはまた是非行きたいと思います。

 

asagao-db.jp